NAGATA style
54
本
「プロ」という言葉に非常に違和感がある
よく
「さすがプロですね」
とか
「プロは違いますね」
みたいに言われることがある。
もちろん、発言者の方は純粋に褒め言葉として使ってくれているのだろうということは想像できるし、そういうつもりで受け取っている。
でも
「プロ」
っていうのは永田の中では
「お金を頂いている人」「生業にしている人」
という意味合いが強く、それは技術の優劣とは全然違うベクトルにある。
当然、「アマ」でも高い技術を持
Google検索で出るならその写真は取る意味がない
この地球上にある「絶景」と言われる場所で、未だ誰も写真におさめていない景色があるのだろうか?
おそらく大抵の絶景はすでに誰かが撮影しており、ポピュラーな絶景に関してはネット上にたくさんの写真が上がっていることだろう。
これだけネットが発達していつでも情報にアクセスすることができる時代、ただ単に「絶景」を撮影し「自分の作品」というのは不可能である。
同じような写真がネット検索をするだけでたくさん出