
面倒臭い事こそコスパがいい
先日とあるyoutubeを見ていたら、
Showroomの前田裕二さんが
「めんどくさい事こそ、コスパいいんですけどねー」
とおっしゃってた。
確かにそうだよね。
めんどくさい
↓
みんなあまりやらない
↓
競合が少ない
↓
トップオブトップになりやすい
なので、
「他の人には面倒な事だけど、自分にはそうでもない(楽しめる)事」
を見つけると強いよね。
永田の場合Youtubeが結構そんな感じで
今の所合計
156本
の動画をUPしているわけだけど、めんどくさいというよりは「楽しい」が勝ってる。
まぁYoutubeの場合は「みんなあまりやらない」には当てはまらないけどね。
何か新しいことを始めてしばらく経ったとき、飽きたり、めんどくさくなったりすることはよくある。
そんなときに意識したほうがいいのが、
「あー、辞める人はここでやめていくんだなぁ」
ということ。
当然「意識」だけしてやめてしまってもいいんだけど、
「ここがみんなやめるポイントなんだ」と意識してやめることが重要。
それでもほんとにやめますか?
と一旦立ち止まれるかが重要と思ってます。
そこのハードルを超えるかどうかで次のステージが見えてくる。
次のステージを見るに値するものだったら、そこは頑張ってスイッチオンすべきところ。
Photographer | Osaka。35歳で脱サラしてフリーカメラマンに。Youtubeで写真チャンネルやってます。オンライン写真コミュニティPhotoShooters-Lab主宰 。写真事務所「永田フォト」代表。